滋賀地区吟詠会創立55周年記念祝賀の祝い
2019.02.21
期日:平成31年1月27日(日)
時間:10.00~15.30
場所:アヤハレークサイドホテル
参加者
樽美流宗範会長 森宗呀城先生、理事長 灰野龍城理事長
京都地区会長 足立育城先生及び会員
本部役員 堀江曄城先生、河田婉城先生、岡本琬城先生
占部瞠城先生、堀 琇城先生、髙井高城先生
滋賀湖南地区会派来賓先生
滋賀地区会長 洞 叡城先生及び会員30名他OBの諸氏
記念式典
挨拶:宗範会長 森宗呀城先生 京都地区会長 足立育城先生
謝辞:滋賀地区会長 洞 叡城先生
催し内容
洞先生より、馬場鋒城先生が創立された、滋賀地区吟詠会の半世紀の歩みをスクリーンで写真を紹介された。宗家樽美国城先生、初代会長亀井虎城先生との交わりの写真に、樽美流源流と滋賀地区吟詠会との深い絆を感じた。
「近江八景」当地を代表する吟詠を、馬場鋒城先生と黒木厚城先生の動画が映写された。樽美流本来の節調を懐かしく拝聴した。続いて、広重の描く「近江八景」のスクリーンをバックに全員で「近江八景」を吟じた。
記念撮影後、55周年の祝賀会が盛況のうちに進んだ。
平成30年度 冬季錬成会
2019.02.20
日 時:平成31年2月10日(日) 午前9時~午後4時55分
場 所:明石市民ホール(らぽす)
参加者:61名
平成31年度開催の各吟詠コンクールにむけて、一般会員対象の冬季吟詠錬成会が開催されました。
詩歌研究部長挨拶・・・占部瞠城先生
会詩合吟先導・・・・・藤田峰城先生
宗範会長挨拶・・・・・森宗呀城先生
講師 と 吟題
1.西本筑城先生・・・「獄中作」
2.井上玉城先生・・・「感有り」
3.安部雪城先生・・・「春夜洛城聞笛」
4.木村松城先生・・・「寄家兄言志」
5.三原旭城先生・・・「楠公訣子」
6.髙井高城先生・・・「舟中聞子規」
7.敦見花城先生・・・「春簾雨窓」
8.高橋雅城先生・・・「江南春」
9.足立育城先生・・・「出郷作」
10.森本旭城先生・・・和歌「題太田道灌借蓑図」
総評 閉講挨拶
理事長・・・・・・・灰野龍城先生
会長森宗呀城先生の研修会参加のねぎらいで始まり、理事長灰野龍城先生の細部に渡る、講義内容の感想と注意点についてお話がありました。
今回は、主に新任の講師先生を中心に開催されました。それぞれの講師先生が特徴のある指導方法で、10題の吟題について勉強しました。
平成31年元旦稲爪神社奉納吟剣詩舞
2019.01.22
本年も恒例の稲爪神社奉納吟剣詩舞を行いました。
日 時:平成31年元旦 11時より
場 所:明石市稲爪神社
参加者 吟詠:日本樽美流吟詠会総本部
剣詩舞:神伝真正一如流剣詩舞道
式次第
(1)居合
剣士 全日本居合道連盟範士
神伝真正一如流剣詩舞道 四代目継承者 中町佳振先生
(2)剣舞
「日本刀」
剣士 神伝真正一如流剣詩舞道 師範 山本昊振先生
吟士 日本樽美流吟詠会総本部 大師範 堀 琇城先生
(3)剣舞
「隅川雑詠(一)」
剣士 神伝真正一如流剣詩舞道 四代目継承者 中町佳振先生
吟士 日本樽美流吟詠会総本部 大師範 河田婉城先生
(4)詩舞
「名槍日本号」
立方 神伝真正一如流剣詩舞道 宗家 中町佳洲先生
吟士 日本樽美流吟詠会総本部 大師範 髙井高城先生
以上、居合、剣舞、詩舞、吟詠を、当日稲爪神社参拝の皆様に披露いたしました。元旦の厳かな空気の中で気合いの入った奉納になりました。
平成30年度 第二回指導者研修会
2018.10.22
日時:平成30年10月14(日) 午前9時~
場所:明石市立勤労福祉会館(多目的ホール)
平成31年度「全国吟詠コンクール指定吟詠集」教本の発行に伴い、研修会が実施されました。10題の吟題について、5名の講師先生の指導により終日の勉強会となりました。開始に先立ち、森宗会長の挨拶があり、指導者としての心構え等のお話をされました。
詩歌研究部長・・・占部瞠城先生
会詩合吟先導・・・髙井高城先生
講師
倉重鍾城先生・・・「楠公子に訣るるの図に題す」
「海に泛ぶ」
堀 琇城先生・・・「感有り」
「烏江亭に題す」
岡本琬城先生・・・「春簾雨窓」
「山亭夏日」
森本旭城先生・・・「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」
「梅花」
森宗呀城先生・・・「暁に発す」
(総範会長) 「落花」
講習会後半において、参加者の交歓吟詠発表が行われました。
発表毎に担当講師の細かい指導が行われました。
最後に灰野理事長の総評があり、講師先生および世話人へのねぎらいと、研修会の成果などについて話されました。
研修会参加者は42名でした。
研修会進行・・・占部瞠城先生
世話人・・・・・森宗娟城先生、木内妓城先生、廣畑芳城先生
平成30年度昇級昇段試験結果
2018.09.19
兵庫県地区
平成30年9月2日(日)
明石市民ホール5階
午前10時~午後3時
3級~6段 20名合格
京滋地区連合会
平成30年8月26日(日)
大津市勤労福祉センター
午後1時~5時
3級~6段 13名合格