日本樽美流吟詠会総本部

お知らせ

令和三年度 兵庫県昇級昇段試験

とき:令和3年9月19日 午後12時より

ところ:明石市民ホール (らぽす5階)

 

 

試験内容:三級~六段

 

会長挨拶

コロナ禍に於いて、各支部におかれては練習もままならぬ状況でありました。本日受験の皆さん緊張せずに、平常心で頑張ってください。

 

試験状況

試験において今回は、初めての受験三級の方の頑張りが顕著だった。将来頼もしい感じだった。高段位昇格者授与も試験後行われた。こちらも指導者として、今後の活躍を期待したい。

 

DSCN0957  DSCN0965

 

DSCN0973  8

 

2  1

 

3  DS

 

第13回ジュニア・シニア 燦々優勝者決定詩吟大会(愛知以西各県選出)

日 時:令和3年7月25日(日)

午前9時開場・午前9時30分開始

会 場:あましんアルカイック

 

当会会員成績

シニアの部優勝   岡本琬城先生〔春簾雨窓〕*競吟、決勝吟共

ジュニアの部入賞  藤田龍太郎君〔題常盤抱狐圖〕

 

岡本琬城先生のコメント

大会当日は緊張しないように努めました。競吟、決勝吟とも自分なりに納得できる吟ができました。日頃の練習は、発声練習を心がけて、漢詩の意味をよく理解して詩の情景が出せる様に吟じています。声の鍛錬は基より、漢詩の中身を表現するテクニックの研究もしております。

.                        以上

 

IMG_8113  IMG_8127

 

令和3年度第一回指導者研修会

期 日:令和3年7月18日(日)

時 間:9:00~16:00

場 所:明石市民ホール(らぽす)5階

 

研修会次第

 

1.会詩合吟       先導  髙井高城先生

2.会長挨拶       会長  森宗呀城先生

本日の研修会にご出席くださいまして、大変ご苦労様です。段取り下さいました詩歌研究部の皆さんに感謝申しあげます。本日は先日発行致しました、令和4年から8年まで使用します「昇級昇段試験課題詩集」を基に進めて頂きます。指導者の皆さんのレベルアップと、日ごろ指導されている会員の皆さんのために本日、終日に亘り有意義な1日として下さい。

 

3.詩歌研究部部長挨拶  部長  岡本琬城先生

本日、詩歌研究部で企画しました、本年度第1回指導者研修会に参加して頂き有難うございます。本日35名の参加でございます。本日は通常の講習内容にプラスして、質疑応答の時間を十分にとっております。本日の課題における質問以外でも、日ごろ疑問におもっている事も質問して下さい。本日の講習会に向けて、会長、理事長ほか、講師全員で検討会を開きました。本日の講師の先生方が細部に亘りお答え下さいます。また、本日のお世話の先生方有難うございます。

 

4.吟詠講習

(1)「花月吟」  (藤野君山)    講師 堀 琇城先生

(2)「筑前城下作」(広瀬淡窓)    講師 岡本琬城先生

(3)「登高」   (杜甫)      講師 森本旭城先生

(4)「兵児謡」  (末松青萍)    講師 森宗呀城先生

 

5.交歓吟詠

(1)「花月吟」  (藤野君山)    吟士 神野 典城

(2)「筑前城下作」(広瀬淡窓)    吟士 牛谷 魯城

(3)「登高」   (杜甫)      吟士 杉本 冥城

(4)「兵児謡」  (末松青萍)    吟士 三原 旭城

 

6.総評 閉講挨拶           理事長 灰野 龍城先生

本日は、講師の先生方 交歓吟詠の皆さん、そして本日参加のみなさん、ご苦労様です。本日は質疑応答の時間を、いつもより長く取っていただき、皆さんの気になる点が解消されたと思います。昨今、我が流派の第二部への参加者が減少しており本日参加の皆さんの奮起をお願いします。

本日は、詩吟の歴史について少しお話します。漢詩はご存知のとおり中国の伝統的な詩のことです。紀元後6~7世紀頃に日本に伝わって来たといわれています。春秋時代の詩経(しきょう)に始まり楚辞(そじ)楽府(がふ)五言詩、七言詩など変化して発展してきました。李白(りはく)や白居居(はっきょい)杜甫(とほ)など有名な詩人が活躍しました。詩吟はこの漢詩に節をつけて歌うものです。武士の教養の一部でありました。薩摩琵琶、筑前琵琶などと共に発展しました。

詩吟のテクニックとしまして、本日質問等にありました、一語一音などいろいろ駆使しながら今日に至っております。樽美流は昭和初期に遡ります。樽美国城先生が、国風流より分家独立され、亀井虎城、藤原銀城、西口賀城、野島鯱城などの先生方が連ね、明石の地域で日本樽美流として今日に至っております。伝統ある樽美流を皆さんと一丸となって、さらに発展させていきましょう。本日はご苦労様でした。スタッフの皆さんもご苦労様でした。

.                  以上

 

髙井高城  IMG_7935  会長

 

堀 琇城先生  岡本  森本旭城

 

神野  牛谷魯城  審査先生

 

杉本冥城  三原旭城  灰野龍城

 

兵庫県吟士権者決定吟詠大会 令和3年度 第68回 第二部 指導者の部

期日:令和3年7月4日(日)  10:00~

場所:神戸市内4会場  決選会場  兵庫県中央労働センター

 

神戸市内4会場で競吟が実施され、各会場で4名が選出され、第一会場(兵庫県中央労働センター)にて、16名で決選審査が実施された。

樽美流の出吟者は、1名で髙井高城先生が出場された。第二会場より決選に選出された。先生の吟題は「兵児謡」で、全体に亘り、力強い吟で、11位の成績だった。ご本人も満足の様子だった。

.                                   以上

 

IMG_7843  キャプチャq

 

IMG_7847  IMG_7854

 

令和3年度 役員総会

期日:令和3年6月27日(日) 14:00~16:00

場所:明石市民ホール(らぽす) 5階ホール

 

国歌斉唱     先導 堀江曄城先生

会詩合吟     先導 岡本琬城先生

1.会長あいさつ 「森宗呀城会長」

2.議長あいさつ 「灰野龍城理事長」

3.議案

(1)日本樽美流吟詠会総本部組織図及び役員一部変更について

(2)令和2年度 収支決算報告について

・一般会計 ・特別会計 ・監査報告

(3)令和3年度 収支予算について

(4)令和3年度 行事予算について

・総本部並びに関係団体行事予定表

・各地区行事予定表

(5)令和3年度 各種主要行事の実施について

(6)その他連絡事項

4.議長解任

5.副会長あいさつ   堀江曄城先生

6.万歳三唱   先導 藤田峰城先生

7.閉会

 

コロナ禍中、充分なディスタンスを取り総会が開催されました。予定された議案を卒なく進行し、万歳三唱まで、緊張感を持って挙行されました。

 

IMG_7697  IMG_7698

 

IMG_7703  IMG_7708

 

IMG_7710  IMG_7712

 

IMG_7713  IMG_7714

 

三唱万歳

 

 

 

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 19

日本樽美流吟詠会総本部

© 日本樽美流吟詠会総本部 
All Rights Reserved.
ページの先頭へ